不動産売却の際、その不動産が事故物件でないか確認することは重要です。事故物件とは法律によってはっきりとは定められていませんが、何らかの欠陥のある不動産の事を言います。例えば、地盤が弱く沈下する危険がある、アスベストを使用している、殺人や自殺などが起きた不動産が挙げられます。もしも、そのような不動産を売却した場合はどうなるのでしょうか。
事故物件を売却した場合、契約の解除や損害賠償を請求されてしまう恐れがあります。もしも売主すら気が付かなかった場合でも、それは変わりません。また、信用を失うのは売主だけでなく、仲介した不動産業者も同様なのです。そのような事を避けるためにも、売主は事前に調査を行い、問題が発見された場合はその改善や買主への報告が必要になるのです。
不動産売却前の準備としては、高額に売るためのお掃除や査定が思い浮かばれるかも知れません。しかし、このようなトラブルを起こしてしまっては契約そのものが破棄されてしまいます。そのような事を避けるために、徹底した準備を整えてください。